利用者様と全ての職員の
幸福を目指します
幸福を目指します
メッセージ
M E S S A G E
医療法人耕仁会は、昭和18年開設の札幌太田病院を中心に、
精神科医療、障がい者福祉、介護福祉サービスに取り組んでいます。
ご利用される皆様、そして働く全ての職員の幸福を目指します。
患者様、利用者様の役に立ち、喜ばれる仕事を提供する中で共に成長していきましょう。
採用情報
JOB INFORMATION
-
05月21日
保育室の調理スタッフ募集
-
05月21日
【産休代替】カルテ管理と病院事務募集
-
05月21日
【札幌市西区】医療事務募集
-
05月21日
【准看護師】精神科急性期病棟の看護スタッフ募集
-
05月21日
【ベテラン看護師】精神科急性期病棟の看護スタッフ募集
-
05月21日
【看護師/子育てママさんパパさん】精神科急性期病棟の看護スタッフ募集
-
05月21日
【看護師/新卒・第二新卒の方】精神科急性期病棟の看護スタッフ募集
仕事内容
W O R K

医療、福祉、介護サービスの提供、自立生活支援
医療法人耕仁会は、70年以上の歴史を通じて、利用される皆様の幸福な人生のために、正しい診断(アセスメント)・適切な治療、支援、教育・温情ある援助を実践しています。
札幌太田病院は、日本医療機能評価機構認定病院、厚生労働省指定協力型臨床研修病院、日本精神神経学会認定精神科専門委研修施設、北海道・札幌市選定依存症専門医療機関、札幌市ワークライフバランスPlus認定企業です。また、看護実習、精神保健福祉士実習、作業療法実習を複数受け入れています。
患者様、利用者様だけでなく、スタッフの幸せも追求します。互いに尊敬しあう礼節ある組織を目指しています。
利用される皆様の自立のための質の高いサービスを提供するため、専門性とチームプレイを両立できる方を募集しています。対人支援に興味がある方なら、未経験でも無資格でも応援していきます。
札幌太田病院は、日本医療機能評価機構認定病院、厚生労働省指定協力型臨床研修病院、日本精神神経学会認定精神科専門委研修施設、北海道・札幌市選定依存症専門医療機関、札幌市ワークライフバランスPlus認定企業です。また、看護実習、精神保健福祉士実習、作業療法実習を複数受け入れています。
患者様、利用者様だけでなく、スタッフの幸せも追求します。互いに尊敬しあう礼節ある組織を目指しています。
利用される皆様の自立のための質の高いサービスを提供するため、専門性とチームプレイを両立できる方を募集しています。対人支援に興味がある方なら、未経験でも無資格でも応援していきます。
働く人の声
V O I C E
50代女性 看護職員
札幌太田病院勤務
これまで病院や老健施設で勤務してきましたが、精神科に興味を持ち転職しました。勤務してからは毎日新しい発見があり、慌てることもありますが楽しく働いています。今までの経験を活かしつつも、精神科看護について、頼りになる先輩や医師、ソーシャルワーカー、心理士など他職種から学ぶことが多い毎日です。
20代男性 介護福祉士
老健セージュ新ことに勤務
専門学校を卒業して、初めての介護施設での仕事だったので不安で一杯でしたが、先輩から丁寧に仕事の内容や社会人としての心得などを教えて頂きました。今は楽しく仕事を続けています。職員勉強会や外部研修会が多い職場のため、自分のスキルアップになる機会が沢山あり、利用者様へのより良いケアを追及出来る素敵な職場だと感じています。
企業情報
C O M P A N Y
社名 |
医療法人耕仁会 |
---|---|
本社 |
〒063-0005
北海道札幌市西区山の手5条5丁目1-1
Tel:011-644-5111 Fax:011-644-1001 |
代表者 |
理事長 太田 健介 |
設立 |
1943年 |
資本金 |
1,100万円 |
事業内容 |
精神科病院を母体とした精神科医療(入院、通院、デイケア)および障がい福祉事業(就労支援事業B型、共同生活援助、相談支援)、ならびに介護保険事業(老健施設2ヵ所、居宅支援事業所、訪問看護、訪問介護、認知症グループホーム、認知症デイサービス、介護予防センター)を運営 <認定> 日本医療機能評価機構認定病院/厚生労働省指定協力型臨床研修病院/日本精神神経学会認定精神科専門医研修施設/北海道・札幌市選定依存症専門医療機関/札幌市ワークライフバランスPlus認定企業 |
自社HP |