- 札幌市
- 札幌市西区
- 介護
- 介護福祉士
- 老健
- 新卒OK
- 中途OK
- 賞与あり
- 年間休日120日
介護スタッフ/新卒・第二新卒の方/セージュ山の手
★「ご利用者さまの幸福な人生のために」の理念の下、よりよい精神科医療を提供するため、スタッフみんなが活躍しています。
★「接遇以前に礼節を」のモットーの下、スタッフ同士も互いを尊重する職場運営をしています。
★札幌市ワークライフバランスplus認定企業、さっぽろ市民子育て支援企業です。
★一度就職したものの「思っていた働き方と違う・・・」と悩んでいる方、新しい職場で再スタートしてみませんか?
★介護老人保健施設での在宅復帰の仕事はやりがいがあります。
★昼食は無料!毎日お弁当を用意する必要ありません。

アピールポイント!
高齢者の介護は「大変」「忙しい」「体力勝負」
「休みが少ない」「認知症の方と関われるか不安」
――こんなことで敬遠していませんか?
介護職員は、
高齢者社会を支える必要不可欠な存在です。
介護老人保健施設セージュ山の手は、
働きやすい環境を提供できます。
☆自宅復帰を目指している方もいるため、
「自分のことは自分で」という、
前向きな利用者様が多くいます。
そのため、身体負担が軽く、
様々な世代の方が働ける環境です。
☆希望休・有給休暇も取得可能。
☆医療ニーズが高く、
医療知識を習得しやすい環境です。
☆毎月1回、勉強会を実施しているため、
自己のスキルアップにつながります。
☆自分が学びたい研修に行くことが可能です。
☆24時間看護師を配置しており、
急変時・夜勤帯の安心感が強いです。
☆電子カルテ導入で記録も効率的に行なうことができます。
☆利用者様のニーズに合わせ、
職員も楽しめる活動を取り入れています。
(丸山動物園・北海道神宮への外出、
スイカ割り、流しそうめん)
【具体的な仕事内容】
◎介護保険に基づいた高齢者の支援。
◎高齢者の身体介護やレクリエーション、
外出援助。
◎自分の趣味や特技を活かした関わり。
【1日の流れ】
日勤・遅番
8:50 申し送り・バイタル測定
10:00 活動開始
(レクリエーション・入浴・水分補給)
11:45 昼食
(食事介助・口腔ケアなど)
*職員は11:30~13:00の間に
交代で休憩に入ります。
13:30 活動開始
(レクリエーション・入浴・水分補給)
15:00 おやつ
17:00 夕食準備や排泄介助
17:45 夕食
(食事介助・口腔ケアなど)
*日勤 8:50~17:30まで
*遅番 10:00~18:40まで の変則勤務あり
夜勤
16:50 夜勤勤務開始
17:00 申し送り
17:50 夕食
(食事介助・口腔ケア・入床介助など)
22:00 消灯
*21時・23時・1時・3時に巡回を行います。
その他、利用者様のADLに応じ、
排泄介助などを行います。
職員は1:00~4:30までの間に
交代で休憩をとります。
6:00 起床介助
(洗面・水分介助など)
7:45 朝食
(食事介助・口腔ケアなど)
8:50 申し送り
9:30 夜勤終了
【職場環境】
☆プリセプター制度導入。
(1年間先輩がしっかりお仕事を教えてくれます)
☆制服支給。
☆離職率が少なく、職員間の関係性も良好。
募集要項
お仕事No. | 4 |
---|---|
職種 | 介護職員 |
仕事内容 | 介護老人保健施設における介護業務全般に従事していただきます。1年間担当のプリセプターがつき根拠を確認しながら業務を習熟していきます。夜勤の有無など柔軟な働き方が実現できるよう配属、業務内容を調整します。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 158,500円 〜 176,000円 |
給与詳細(年収事例など) | 月給制 初任者研修・・・158,500円~ 実務者研修・・・166,500円~ 介護福祉士・・・176,000円~ 夜勤1回10,000円、休日1回1,000円 介護福祉士(新卒/一人暮らし/夜勤4回/休日4回)の場合 229,000円~/月、330万~/年 |
研修・試用期間 | 試用期間あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当支給(月20,000円まで) 賞与年3.43~3.53ヵ月、寒冷地手当 社会保険完備、食事実質無償提供 住宅手当・扶養手当 保育室、単身女性用住居あり |
勤務地 | 〒063-0004 北海道札幌市西区山の手四条5丁目3-1 |
最寄駅 | 琴似駅 |
通勤アクセス | 札幌市営地下鉄東西線琴似駅 |
勤務時間 | 日勤 8:50~17:30 早出 7:50~16:30 遅出1 10:00~18:40 遅出2 12:30~21:10 夜勤 16:50~翌9:30(配属による) |
休日・休暇 | 年間休日120日(シフトによる) 慶弔休暇 有給休暇 |
応募条件 | <必須>初任者研修以上 介護福祉士等介護有資格者尚良し <希望条件>日勤のみ、短時間等希望に応じます |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |


企業PR
介護老人保健施設セージュ山の手は、平成2年の開設以来、利用される方が可能な限り自分の力を発揮し、明るく尊厳ある日常生活を送ることができるよう、一人ひとりの状態や個性に合わせた看護・介護・リハビリテーションを提供しています。また、ご家族が安心して在宅での介護ができるよう、きめ細かく相談に応じ、支援しています。
◇札幌市ワークライフバランスplus認証企業
◇さっぽろ市民子育て支援企業
企業情報
社名 | 医療法人耕仁会 |
---|---|
所在地(本社) | 〒063-0005 札幌市西区山の手5条5丁目1-1 Tel:011-644-5123 Fax:011-644-1001 |
代表者 | 理事長 太田 健介 |
設立 | 1943年 |
資本金 | 1,100万円 |
事業内容 | 精神科病院を母体とした精神科医療(入院、通院、デイケア)および障がい福祉事業(就労支援事業B型、共同生活援助、相談支援)、ならびに介護保険事業(老健施設2ヵ所、居宅支援事業所、訪問看護、訪問介護、認知症グループホーム、認知症デイサービス、介護予防センター)を運営 |
自社HP | https://www.sapporo-ohta.or.jp |